皆さん、こんばんは!

例年より早い梅雨明け宣言後、列島は未曽有の大雨に見舞われ各地で被害が拡大しております。

皆様におかれましてはご無事でしたでしょうか?

被害にあわれた方に衷心からお見舞い申し上げます・・・

さて、予報では明日より晴れ、関東甲信越地方は改めて梅雨明けとなるのでしょうか?

ご存じの方も多いと存じますが、当事務所はブルーベリー農園の経営もしております。

本年度も収穫期を迎えましたのでご案内いたします。

おっことブルーベリーファーム

当園は、長野県下富士見町でいち早くブルーベリー栽培を始めた歴史ある農園です。(昭和58年創業)ブルーベリー各品種約350本。随意一の樹勢を誇り、大粒で大変あまい実がなります。

県外からお越しの方はもちろん、近隣の皆さまもぜひお誘いあわせの上、お越しください。

期間:7月初旬から8月お盆頃まで

時間:8:30~17:00(ご来園前TEL 090-5788-4472 岡田)

(これ以外の時間は事前にご相談ください)

メールでもご予約承ります

料金:入園料大人400円 子供100円 食べ放題です!

(小学生以下3歳以上)

お持ち帰り価格 1kg 1,100円

販売用(無調整) 生1kg 1,600円 冷凍1,700円

現地までの地図

住所:諏訪郡富士見町落合乙事595

日常のご多忙をはなれてブルーベリー摘みをしてみませんか?きっと心身ともにリフレッシュできると思います。

※参考

ブルーベリーとは?

ブルーベリー: blueberry)は、ツツジ科スノキ属シアノコカス節に分類される北アメリカ原産の落葉低木果樹の総称である。

栽培においては酸性土壌で水はけが良い土質を好み、農薬を一切使わずに栽培することも可能である。乾燥に弱いが過湿にも弱く、培土の管理に注意する必要がある。(地植えであれば殆ど気を使う必要は無い)

生食用途の他、ジャム等の加工食品として供給されている。一部の品種にはアントシアニンが豊富に含まれている。

長期輸送・市場流通に充分耐えうる品質のものが世界中から日本の市場へ供給され、通関は通常検査で行われる。

日本国内ではラビットアイ系品種が1962年にジョージア州から導入され、1968年より東京都小平市で経済栽培が始まり、1971年長野県にハイブッシュ系が導入され、群馬県新潟県山梨県宮城県など栽培に適した高冷地を中心に各県で生産されるようになった。(Wikiより一部抜粋)