ちと前の話ですが、今年の夏、八ヶ岳赤岳・横岳に単独日帰り登山しました。信州に住んでいるからには一度は登山したいと思い立ったので・・・

目的:体力錬成とダイエット!

その時の画像をUPします。徒然な折、お読みいただけましたら幸いです。

2016.7.20(水)美濃戸口から赤岳を目指す。

img_5788

当日の八ヶ岳、午前7時の様子、天気は晴れ、無風、すがすがしい朝である。

img_5790

 万が一に備え登山計画書をWeb上で提出する。

 

img_5794

荷物はこんな感じ

①トレッキングポール ②雨衣 ③ダウン ④肌着・靴下 ⑤タオル ⑥携帯イス ⑦懐中電灯 ⑧地図 ⑨コンパス ⑩カイロ ⑪水2L ⑫携帯コンロ・なべ ⑬万能ナイフ ⑭非常食 ⑮携帯バッテリ ⑯サイフ・鍵・免許証 ⑰おにぎり・カップラーメン これだけあれば、万が一遭難しても3・4日は生きていられる・・・

img_5792

ルートは美濃戸口→美濃戸→南沢経由→行者小屋→又三郎尾根→

赤岳山頂を目指す。

img_5800

 赤岳山荘駐車場から美濃戸山荘へ

img_5802

 美濃戸山荘

img_5803

 8:30 美濃戸分岐 南沢方面へ 出発!

img_5808

 うす明りの森林を抜ける、空気は清浄だ

img_5804

橋を渡る

img_5810

 河原つたいに登っていく、流木?がいたるところに散乱している。

img_5812

河原は岩だらけ

img_5819

山頂方向の様子 阿弥陀岳か?雲が心配

img_5821

川沿いにひたすら登る、南沢は川沿いに進めば基本迷うことはないと思う。

img_5825 img_5826 img_5827

10:30 歩くこと2時間、行者小屋に到着、ひたすら登り坂、少し疲れたimg_5830

img_5828

 

 

 

 

 

小休止の後、10:45行者小屋出発、又三郎尾根経由赤岳山頂へ

  img_5832 img_5836

img_5843

ここからが本当の登山、はしご、くさり場の連続、息が上がる

 img_5856img_5850

1/5くらい?登坂、行者小屋方面、視界が開けてきて景色がいい

 img_5865 img_5866

中岳・阿弥陀岳方面 中岳、ふーむ・・・

img_5869 img_5872

中岳分岐、頂上まであと少しだ

img_5879

中岳分岐から阿弥陀岳方面、一直線に伸びる道がいい、いつか阿弥陀も登りたい。それに中岳はかわいい、一目みて気に入った、私の中のBest of 八ヶ岳

img_5881 img_5883

いたるところに高原植物、きれいだな、なんて名前の花だろう?img_5886

img_5884

img_5894img_5889

img_5895

img_5896

最後のくさり場、赤岳頂上まで後少し

  img_5902

富士見方面

img_5904

11:40 ついに赤岳山頂に到着!

img_5905 img_5907

img_5910 img_5912

赤岳山頂は思ったより狭くはなかった、なかなかチャーミングな山だ、気に入った!

  img_5927

さて、おなかすいた、昼食だ、カップヌードルにおにぎり、温かいラーメン、ものすごく美味しかった!これをするために登山したので最高!

img_5932 img_5934

赤岳1等三角点( 北緯35°58′14″.8704 東経138°22′12″.2400標高 2899.17 m)img_5947

山頂付近はガスがかっていたけれど、寒くはなかった。27℃はあったと思う。アブ・ハチたくさんいた。こんな高所でよく生きていられるな・・・

 img_5956 img_5957

赤岳頂上荘、一度泊まってみたい、ご来光がきれいだろうな・・・

img_5951

昼食後、13:00 地蔵尾根を降りて、横岳へ!時間間に合うかな?・・・

img_5962 img_5970

赤岳山頂方面、ガスがかっている

img_5968

硫黄岳方面から学校登山?こどものたちの声が聞こえる!みんなで叫んでる!

img_5969

右端下に見えるのは赤岳展望荘

img_5974

下に見えるのは行者小屋

img_5977

赤岳展望荘

img_5984

14時 地蔵頭到着、帰りの時間、逆算すると横岳はいかないほうがよいかな?夏場の気候の急変からも、この時間からは行かないのが常識か?

img_5985

img_5986 img_5988

お地蔵さま、よくぞ風雪に耐えていらっしゃる・・・

img_6002

地蔵頭から見た横岳方面。横岳を眺めていたら、フラフラと行きたい気持ちが高まって、強行することに決定!無理をしてしまうこの性格直さないといけないのですが・・・

img_5995

大権現

img_6007

遥かかなたに諏訪湖が見える

img_6011

ここまでくさり場・ハシゴの連続だったが、さほど高度感はない、アスレチック感覚でとても楽しい。

img_6014

15時ちょうど、ついに横岳頂上、奥の院というらしい、時間も時間だけにほかの人は一人しかいなかった・・・

img_6022

奥に見えるは諏訪湖、さて、満足したので急いで帰らねば・・・

img_6051 img_6053 img_6056  img_6065

なんとか地蔵頭まで戻る、すでに16時を回ってる、急いで下山せねば!

img_6074 img_6076

17時15分、なんとか行者小屋までもどる、日没までに美濃戸へ戻らねば、

帰り道、南沢経由1時間45分だから、どんなに早くても19時すぎに着くことになる、やはり無謀だったか・・・

img_6077

行者小屋で一杯飲んでいる方々を見かけ、つい誘われてしまった、美味しかった!

最終行程、17時半行者小屋出発→南沢経由→美濃戸口

ここから先は写真がありません、なぜなら帰り道真っ暗になってしまったから!

20時、美濃戸口、無事到着

7月とはいえ、月明かりもなく、真っ暗だった・・・

八ヶ岳はクマはいないと思うけど、鹿なぞは近くにたくさん出現してきて結構恐ろしいものを感じた・・・

まとめ

 教訓:①無理する性格を直したいと思った!いつか死ぬ

    ②山で食べるカップラーメンはむちゃくちゃ美味しかった!

     また食べるために登山したい

    ③減量には大いに効果があった、

     計算すると5,000カロリー近く消費したことになるようだ

以上、トンデモ山行紀終わります、ご静聴ありがとうございました!

(続く)