本稿は任期制自衛隊員・定年退職前の自衛隊員向けのコンテンツです。

 

陸海空の自衛隊員(官)の皆様、毎日の勤務お疲れ様です。

自衛隊に所属していると避けて通れないのが早期退職の問題です。それは民間企業でも同じですが、自衛官の場合は若年定年制を採用しているので、早期に「再就職」の問題に直面することとなる。任期制隊員ならそう遠くない将来、2・3佐でも55才、1尉以下の方は54才の働き盛りのうちに退職しなければならないので予めの計画が重要です。

fukidashi_taisyoku_man少しでも有利な就職をするためには、希望する職種で必要とされる資格の取得が有用と考えられ、それは退職前教育でも行われていますが、それとは別に早い時期からの自己啓発も必要ではないかと考えられます。

本稿では、各種試験・自己啓発、各種助成金の活用等、有益な情報の提供をしたいと思います。少しでもお役にたてたら幸いです。

少しでも楽しんでいただけるようロールプレイング風に作成しました。ご興味ある方は以下の設問にお答えください。

まずあなたの属性は?

・自衛官候補生 →1へ

・曹候補生→2へ

・2・3曹→3へ

・定年退職(2尉3尉・准尉・曹)→4へ

・定年退職(2佐~1尉)→5へ

自衛隊生徒さんの進路については、ご家族と相談するべきでしょうし、1佐以上は天下り先があると思いますのでここでは割愛します。

img_1049

2014 Yokota Airbase Friendship Festival より

1、曹になりたいですか?

はい→6へ

いいえ→7へ

 

2、曹になりたいですか?

はい→8へ

いいえ→7へ

 

3、中途退職したい

はい→9

いいえ→10

 

4、退職後再就職しますか?

はい→11

いいえ→12

 

5、退職後再就職しますか?

はい→13

いいえ→12

 

6、曹候補生試験は合格できそうですか?

自信あり→8

自信がない→14

 

7、そうすると退職後の身の振り方を考えなければなりません。

仕事の希望はなんですか?

なんでもよい(ガテン系)→15

この機会にスーツを着る仕事がしたい(ホワイトカラー系)→16

進学希望の方→20

傭兵・外人部隊へ入りたい⇒21

img_5979

みらい代表、1日潜水艦長に任命される

右舷14時の方向、敵戦艦1、駆逐艦2発見!魚雷発射よ~い!

(うそ!鉄のくじら館です)

8、お疲れさまでした。日々職務に精励され一日も早く昇進されることをお祈り申し上げます。事故・事案にお気をつけください。

 

9、就職先はお決まりですか?

はい→17

いいえ→7

進学希望→20

 

10、お疲れさまでした!更なる職務のご精勤にご期待申し上げます。定年が54才と早いので、計画的に自己啓発をして退職の日に備えましょう。

 

11、仕事の希望はなんですか?

なんでもよい(ガテン系)→15

この機会にスーツを着る仕事がしたい(ホワイトカラー系)→18

 

12、しばらく英気を養われるとのこと、長年に亘る職務精励、本当にお疲れ様です。先達の例をからしますとあまり長くお休みにあるとその後の気力がなくなってしまうこともあるようです。またパチンコ・競馬に退職金をあらかたつぎ込んでしまう方もいるそうなのでご留意を。予めお休みになる期間を定め、第二の人生を謳歌されますことをご祈念いたします。

img_4069

13、仕事の希望はなんですか?

なんでもよい(ガテン系)→15

管理的な仕事がしたい→19

 

エアパーク空自浜松広報館

14、曹昇任試験に受かる自信はないが、どうしても曹になりたい場合、

技術海曹・空曹試験の受験をおすすめします。在隊中に募集対象となりそうな資格を取得しましょう。ただし現役・元自だからって絶対合格するとは限りません。陸自の方で海空へ転官がいやなら技術陸曹の枠を狙って先に資格を取っておくのも手かもしれません。(技術陸曹の枠についてどうなっているのかは私にはわかりません。部隊の人事係に聞いてみてください)

その場合のおすすめ資格

測量士補 : 取得者は土地家屋調査士試験の実地が免除。3等陸海空曹

基本情報技術者 : 3等陸海空曹

応用情報技術者 : 2等陸海空曹

他に気象予報士・無線通信士・通信技術者・電気主任技術者・臨床検査技師・理学療法士等あるが、これらと比較するとIT系資格の方が取得しやすいと思われる。(理由:勉強のためのインフラが整っているから、PCサイト・携帯アプリ等非常に整っており、いつでもどこでも勉強できるので)

IT系資格はすきま時間を活用して勉強することが可能です。自衛官は勤務時間が不規則なので、ちょっとした隙間時間にいつでもどこでも勉強できる資格試験は非常にやりやすいです。

★もし自衛隊に限らず防衛にかかわる仕事に携わりたいなら、在日アメリカ軍の軍属となる道もあります。

詳しくはこちら→独立行政法人駐留軍労働者労務管理機構

仕事は、事務職・労務職・警備職・技師・医療等多岐に亘るようです。

警備職ですと拳銃が貸与されるようです(基地の警衛勤務している日本人いますよね、あの方々です)。

勤務地は、米軍基地のある、三沢・横田・座間・横須賀・岩国・佐世保・沖縄です。

特に横須賀は第7艦隊の船舶技師を年に1回?募集しているようで4年間かけてみっちり養成してくれるそうです。手に職つけられそうです。

この道なら、間接的に日本の防衛に役立っていますから、お国に尽くしたいお気持ちをかなえることができます。ですが、英語力を求められますので今から英語の勉強をしてください(職種により異なる準2級~2級・TOEIC450~700以上)。

450px-thumbnail

横須賀海軍施設に入港したUSSジョージ・ワシントン

15、職種に特に希望がなければ就職援護で紹介いただけます。この場合、警備職や建設・運送系が多くなると思いますが、在隊中取れる大型・けん引・大特等運転免許をたくさんとっておくとよいでしょう(自訓に行けない場合は自腹を切ってでも)。この際、危険物乙4毒劇物取扱者を取っておくとよりよいです。そうすると、タンクローリーや塩酸・弗酸などの毒劇物ローリーの運転ができます。給料がよい反面、危険もありますが・・・ 40才以下であれば、大型2種もよいかもしれません。

介護は重労働ですが募集は常時あります。社会貢献できるお仕事です。

・介護ならまず介護職員初任者研修を受講しておきましょう。

なお、このたび新たに建設業への就労を希望する方で、就職に先立ち各種資格を取得したい方は、厚生労働省の建設労働者緊急育成支援事業に応募すると、

旅費・研修費・宿泊費・資格取得費等、無料で受講できるとのことです。

在職中の方は受講は難しいと思いますが、現在離職中の方でご興味ある方はご検討ください。

取得可能な資格の例)

車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削)

車両系建設機械運転技能講習(解体)

小型移動式クレーン運転技能講習

玉掛け技能講習

高所作業車運転技能講習

足場の組立て等特別教育

 

16、ホワイトカラーとなりますと、就職援護で紹介できる範囲ではスーツを着る職業は車のディーラーの営業とかがメインとなりそうです。

kaisya_syanai_renaiもしそれ以外を希望するなら、自ら就職活動をして就職先を探さなければなりません。現状、それなりの規模の企業の採用条件は、大卒以上、少なくとも専門・短大卒以上となっていることが多いですから、高卒の場合、何らかの資格をとってアピールするしかありません。自衛隊在隊中に是非資格を取りましょう

勉強することが嫌いではない、苦手ではない場合、以下の資格がおすすめです。→苦手な方は15へ

日商簿記2級、若ければ会計事務所に潜り込めるかもしれません。また会社の経理部門でお声がかかるかも(全商とか日商でも3級では足りません)

宅建士を取得し不動産業界に入る。業界は慢性的に人手不足ですので割合スムーズに入社できるかと思います。

ただし、求人サイト・情報誌に頻繁に求人を出している会社で給料が異様に高い場合には要注意です。人が入ってもすぐ辞めてしまうブラックである確率大です(10人採用して、3か月後には1人しか残っていなかったとか!賃貸ならば給料こそ高くはありませんが腰を落ち着けて勤務できるかもしれません)。

③この際、ITはいかがですか?

IT業界は大手以外なら、学歴を問わないところが多いですし、今から勉強すれば十分資格も取れます(頭のよしあしは関係ありません。勉強すればだれでも合格できます)

ITの資格は伝統的に国家資格よりベンダー資格(お金がかかる、高い!)のほうが高評価なのですが、経験がない場合、国家資格を取得するのがよいでしょう。

おすすめ資格

まず、ITパスポート(ごく簡単) ・情報セキュリティマネジメントを取得し(簡単)

最低限、基本情報技術者を取得する。できれば応用情報技術者 job_it_dokata

ただしIT業界は激務のようです。でも野営してると思えばなんてことないか?(笑)手に職は残るかと思います。かつてはIT業界劣悪な労働環境で有名でしたが、近頃は離職率を下げるにためだいぶ改善されてきているようです。

参考:なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

513aypy6qwl__sx298_bo1204203200_

 

警察官試験を受ける

自衛官向き 都道府県により異なるが30歳までOKのところが多い。仕事は自衛隊より激務とのこと 体育会系のノリは共通なので違和感なく溶け込めるかも。

以下のITの資格を保有しているとコンピューター犯罪捜査官として中途採用がされることがある。

IT高度資格→警部補 応用情報技術者→巡査部長

地方公務員試験を受ける (社会人試験)

自治体によるが40才までOKのところが多い。

土木技師やIT高度資格、応用情報技術者を対象とした募集がされることがある。

国家公務員試験(社会人枠)を受ける 。中途で募集があります。

自衛隊を除く他の公務員は60才まで働けるのが良いところ。ただし、いずれの場合も採用試験に合格するため、半年~1年程度は勉強を覚悟するべき。予備校を活用してもよいでしょう。(通信制講座もあります)

⑦もし自衛隊に限らず防衛にかかわる仕事に携わりたいなら、在日アメリカ軍の軍属となる道もあります。

詳しくはこちら→独立行政法人駐留軍労働者労務管理機構

仕事は、事務職・労務職・警備職・技師・医療等多岐に亘るようです。

警備職ですと拳銃が貸与されるようです(基地の警衛勤務している日本人いますよね、あの方々です)。

勤務地は、三沢・横田・座間・横須賀・岩国・佐世保・沖縄です。

特に横須賀は第7艦隊の船舶技師を年に1回?募集しているようで4年間かけてみっちり養成してくれるそうです。手に職つけられそうです。

この道なら、間接的に日本の防衛に役立っていますから、お国に尽くしたいお気持ちをかなえることができます。ですが、英語力を求められますので今から英語の勉強をしてください(職種により異なる準2級~2級・TOEIC450~700以上)。

1430892888519

Navy Region Japan Commander, U.S. Naval Forces Japan 

17、長年に亘るご精勤お疲れ様でした。退職後は是非予備自衛官・即応予備自衛官に志願いただければと思います。

18、保険の外交員は募集があると思いますが、その他にも語学等、他に特殊な特技をお持ちの場合は有利となるでしょう。19も参考にしてください。

19、この階級の方は警備会社へ管理職として迎えられることもあるでしょう。また2佐の方は、自治体の危機管理監など空席次第では採用があるかもしれません。

他に市町村・都道府県会議員としてうってでるのも面白いかも知れません。ただ田舎の市町村で立候補する場合、少なくとも退職の5年前くらいから地元に顔を出し、町内会や地区の役など引き受け売り込んでおく必要があろうかと思います。自衛官を含む公務員(行政事務が要件)を17年勤めると、行政書士へ登録する資格が生じますが、ここは将来の立候補に備え、あえて行政書士試験を受験し地方自治の勉強をしておくのも良いかもしれません。幹部自衛官であった経歴はプラスに作用すると思います、田舎に行けば行くほど、年寄りが多いほど自衛隊好きが多い傾向があります。

いっそうのこと行政書士で独立してしまうか。元手はほとんど要りませんし、やり方次第では十分食べていけます。

20、進学希望とのこと

進学でしたら、以下の選択が考えられます。

①大学・短大進学 学校により社会人入試枠があります。

②大卒の方は、大学院・専門職大学院等の道もあります。

(会計士・税理士等、試験科目免除制度がある)

②専門学校

社会人の入学は手に職つけられる学校がおすすめです。

・調理学校(手に職となります)

・看護学校(たいていの学校に社会人入試があります)

元自衛官の経歴を生かすべく、スポーツインストラクター、整体師の道もよいかもしれません。

日本総合医療専門学校 自衛隊出身者の入学金免除の制度があります。

ご存知のように自衛官は雇用保険に加入していません。なので雇用保険加入者が使える職業訓練給付金・専門的職業訓練給付金などを活用できないのが残念です。どうして活用できないのでしょうか?特に任期性隊員ならぜひ必要なのに・・・もし活用できるなら第2の人生大いに選択が拡がります、国に善処を求めます。

手持ちの資金によっては奨学金などの活用も必要かもしれません。

独立行政法人日本学生支援機構

★重要

雇用保険を受給できない求職者の方(受給を終了した方を含む)は、「職業訓練受講給付金(求職者支援制度)」を活用できるかもしれません。

雇用保険を受給できない求職者の方(受給を終了した方を含む)が、ハローワークの支援指示により職業訓練を受講する場合、職業訓練期間中の生活を支援するための給付を受けることができる制度です。

進学or職業訓練を希望の場合、お近くのハローワークへぜひご相談ください。

21.傭兵・外人部隊に入隊したい。

以下のサイトを参考にして下さい。

●フランス外人部隊

在日フランス大使館(外人部隊募集キャンペーン)

フランス外人部隊(非公式HP)

僕らは戦場を知らない━━フランス外人部隊に7年所属した、結城健司・元伍長の物語

フランス外人部隊に入隊しよう!とは言わないが参考になればいい話

自衛隊に飽き足らず外人部隊に入隊される方も少なくないようですが、5年の任期を全うできる方は少ないということです。(おそらくホームシックにかかってしまうのではないかと・・・ 元自は訓練には多分ついていけるでしょう、ですが異国にいって、ふと襲う里心、人恋しさ、おそらくこれが一番障害となるのではないか?・・・入隊される方はよくよくお考え下さい)

●日本人でもアメリカ海兵隊に入隊できるようです。

越前谷儀仁元海兵隊伍長(wikiより)

●アメリカ軍の将校になる方法(不可能ではありません、日本人で何人か例があります)

ROTC予備役将校訓練課程の設置されているアメリカの大学に入学する

②米国永住権を取得する

③アメリカ軍に志願する(二等兵から)

④アメリカ市民権を得る(アメリカ各軍の士官任用の条件)

ただし、アメリカ軍の場合、士官になったからといって終身雇用は保証されません。例えば、大尉で少佐に進級せず同一階級10年を経過すると除隊の対象となります。自衛隊の若年定年制どころでなく、40才の壁があり多くの将校・下士官が除隊を余儀なくされます。

以下、退職自衛官として、民間企業に就職して感じたこと等お伝えいたします。

自衛隊出身者として、民間でメリット・デメリットに感じたこと

メリット

・物珍しいのか、興味をもってもらえること

・礼儀正しいと思ってもらえること

 

デメリット(いやだなと感じたこと)

・自衛隊が嫌いな人もおり、あからさまにバカされることもある(例、人殺しの訓練してるのか?等 腹立ちますが我慢するしかありません)

・ほふく前進してくださいと言われる。自衛隊は日々ほふく前進していると思ってます。

・予備自・即自訓練出頭の際、理解のない上司にあたると難癖をつけられます。(うちの会社は副業禁止だ!等)

しかし、自衛隊法73条では、「何人も不利益な扱いをしてはならない」と定められているので副業にはあたらないのですよね、それを言うとカドが立つので何も言いませんが・・・

 

その他留意事項thumbnail_hourensou

・仕事のホウレンソウ(報告・連絡・相談)といいますが、自衛隊の場合と仕事の進め方が若干異なります。後日、別稿を設けます。

・自衛官は礼儀正しいといわれますが、基本教練的な折り目正しさと「ビジネス・マナー」は異なります。礼儀正しいだけでなく、民間企業では、年齢・待遇にふさわしい結果を出すことが求められます(営業であれば営業成績、管理では仕事の質)。どれだけ付加価値を獲得できるかが重要です。

・自衛官時の階級は全く通用しません。そもそもどの階級がどの位置づけなのか知らないし興味がない。一度リセットする必要がありそうです。

※再就職に役立つ資格の一覧(管理人の主観です、参考にしてください)

どの資格試験でも共通ですが、過去問10年間分を繰り返し暗記するまで覚えたら絶対に合格します。大切なのは気合です! 「反復演練」です!

資格 難易度 学習期間 勉強法・教材等
危険物乙4 ごく易 3週間 過去問
毒劇物取扱者 過去問
日商簿記2級 3級合格後、3か月 過去問
宅建士 5か月 過去問&携帯
行政書士 やや難 6か月 過去問任天度DS
ITパスポート ごく易 3週間 過去問&携帯
基本情報技術者 2か月 過去問&携帯
情報セキュリティマネジメント 1か月 過去問&携帯
応用情報技術者 やや難 3か月 過去問&携帯

自衛隊の勤務は不規則なので、まとまった勉強をするのに難しい環境ですが、少しでも有利な再就職をするために、なるべく早くから業界研究・自己啓発をすすめてください。ご健闘をお祈りいたします!

shinki_itten_man